・EOS Kissシリーズと同等のAPS-Cサイズのセンサーを搭載
・別売りのマウントアダプターを購入すればEFレンズを使用可能
・ストロボ/EVFは非搭載
通常の一眼レフと同等のセンサーを使用しているということなので、画質は期待できそうですね。また、既に持っているEFレンズを使用できるので、キヤノン愛好家は安心してこのEOS Mを購入できますね。通常持ち歩く一眼レフとは別に、サブマシンとして持っていっても便利そうです。
ストロボ非搭載というのはちょっと残念。まあ、センサーが大きいので、ある程度暗い環境でも撮影できるんでしょうけどね。。。ストロボよりもコンパクト化の方を優先したのかも。
発売は9月中旬の予定ですが、キヤノンユーザーが待ちにまっていたわけですから、間違いなく人気が出るでしょうね。自分もEOS Kissユーザーなので、興味津々。機会があれば、発売前に是非触ってみたいと思っています。
キヤノンEOS Mについては、キヤノンEOS Mページを参照してください。
【キヤノンEOS Mレビュー】
キヤノンショールームで、キヤノン初となるミラーレスカメラEOS Mを見てきました。詳しいレビュー情報については、「EOS Mレビュー」をクリックしてください。




*ミラーレスカメラの特徴、メリットなどの詳細情報については、ミラーレスカメラ比較購入ガイドも参照してください。
